サクラ ありがとう
カツです。
先月、6歳を迎えたばかりのサクラですが、
辛い報告をしなくてはなりません。
11月27日0時57分、虹の広場へ旅立って逝きました。
前日の夕方までは、いつもと変わりなかったのですが、
午後7時ごろ、なんの前触れもなくいきなり痙攣を起こして倒れてしまいました。
わたし達は、体温を維持しようとサクラを毛布で包み、
交代で膝の上で抱いていました。
何か食べてくれれば…と思い、ブドウ糖溶液を口に含ませてみましたが、
もう飲み込む力(舌を動かす力)もありませんでした。
6時間にも及ぶ痙攣の繰り返し、
先月、6歳を迎えたばかりのサクラですが、
辛い報告をしなくてはなりません。
11月27日0時57分、虹の広場へ旅立って逝きました。
前日の夕方までは、いつもと変わりなかったのですが、
午後7時ごろ、なんの前触れもなくいきなり痙攣を起こして倒れてしまいました。
わたし達は、体温を維持しようとサクラを毛布で包み、
交代で膝の上で抱いていました。
何か食べてくれれば…と思い、ブドウ糖溶液を口に含ませてみましたが、
もう飲み込む力(舌を動かす力)もありませんでした。
6時間にも及ぶ痙攣の繰り返し、
痙攣が起こるたび、
「サクラ、サクラ」と呼びかけながら、
背中やお腹を撫でてやる事しかできませんでした。
診てるわたし達もとても辛かった。
でも、一番しんどくて痛くて苦しかったのはサクラです。
サクラ、本当によく頑張ったね。偉かったよ。
虹の広場には、ココアとチョコ、ポッキーがいるから、寂しくないよ。
もう、これからは痛い思いはしなくていいよ。
と、声を掛け、虹の広場へと送りだしました。
我が家に最初にお迎えしたモルの一人サクラ、
今まで本当にありがとうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
虹の広場には、ココアとチョコ、ポッキーがいるから、寂しくないよ。
もう、これからは痛い思いはしなくていいよ。
と、声を掛け、虹の広場へと送りだしました。
我が家に最初にお迎えしたモルの一人サクラ、
今まで本当にありがとうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6歳の誕生日を迎え、いつかは別れの時が来ることは覚悟していました。
しかし、こんなにも突然に訪れてしまうとは…
いつもと変わりなく元気に走り回りモリモリ食べて、
手術後より体重も増えていたくらいですから…
変わったと云えば、最近ビビリちゃんが人懐っこくなってきてた事くらいなんです。
わたし達にとって、それは喜ばしい事だったのですが…
それは、サクラの精一杯のサインだったのかも知れません。
約1ヶ月経った今、冷静に原因を考えると、
頭の中の病気(脳梗塞あるいは、くも膜下出血等)ではなかったかと、、、?
倒れた後も、頭を撫でると凄く痛がりましたし、
ウンチはいつもと変わりない立派なモノをしてましたから、、、
また、6時間にも及ぶ痙攣の繰り返しに耐え抜いたのも、
なにかの病気で、徐々に体力を失っていったのではなく
元気一杯の時に、
突然襲ってきた何かの異常によるものだったのだと思います!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サクラの亡骸は、ココア、チョコ、ポッキーの隣に埋葬しました。
ココアやチョコと同じお守りを持たせて…
虹の広場では、きっと先に逝ってしまった仔達が迎えに来てくれてると思います。
モルモットの愛くるしさや癒しを…
モルモットの愛くるしさや癒しを…
また、病気など飼育の難しさを教えてくれたのも、サクラでした。
あまりに突然の別れはとても寂しいけど、
モモ達の事を 空の上から見守っていてね。
サクラ、6年間本当にありがとう。
皆様、平和主義者でとても賢く頑張り屋のサクラと云うモルが居た事を、
サクラ、6年間本当にありがとう。
皆様、平和主義者でとても賢く頑張り屋のサクラと云うモルが居た事を、
心の片隅に留めていてくださると幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様、ご報告が1ヶ月も遅れてしまった事、
わたし達の心情をお汲み取り下さり、ご容赦頂けますように、、、
カツ&カズ
| 固定リンク
「サクラ」カテゴリの記事
- サクラ ありがとう(2013.12.25)
- モモもサクラも6歳になりました♪(2013.11.18)
- 今日のオヤツは・・・!(2013.10.30)
- こたつモル(サクラ&ポエム!)(2012.03.22)
- 写真で4コマ!(モモのつぶやき)(2012.03.05)
最近のコメント